【開催報告】ビーチサッカー審判員研修会を開催!

 

7月23日(金)から25日(日)の日程にてTHFAビーチサッカー審判研修会及びJFAビーチサッカー審判講習会(巡回講習)が開催されました。

研修内容は、参加者全員によるピッチの作成方法に始まり、JFAインストラクターによる座学講義では競技規則やビーチサッカー特有の審判法・判定基準についてスタンダードを確認。プラクティカルトレーニングのセッションにおいては参加チームの協力により、試合形式で実施、判定基準・ポジショニング・シグナル等の修正や改善点をピッチ上でリアルタイムに共有。最終日はJFAビーチサッカー東北大会を利用した実技研修にて試合毎にインストラクターによるフィードバックを実施しました。

【インストラクターコメント】
THFA審判委員会 フットサル・ビーチサッカー部会
ビーチサッカー担当 柴田 祐

JFAインストラクター合澤様をはじめ、各県FA審判委員会の皆様、福島県FAフットサル委員会の皆様、各関係者の皆様、また参加者のご家族・ご親族や職場のご理解及びご協力により大変有意義な研修会となりましたことを心より感謝申し上げます。
昨年はオンラインとなったJFA地域巡回審判研修が現地で開催することができ、研修者参加者には『2020/2021ビーチサッカー受講審判員』のワッペンを授与して頂きました。今年度、新たな若手審判員の参加があり当初は不安もありましたが、研修を進めるにつれ成長が大きく感じられビーチサッカーレフェリーとして今後更なる活躍に期待をしたいと思います。
今後もビーチサッカー競技の普及への貢献と、より質の高いレフェリング技能の習得を目指し東北ビーチサッカーレフェリーと共に活動していきたいと思います。

“東北からビーチFIFAを!!”を合言葉に、審判員の普及・育成に努めてまいります。

【受講者コメント】
福田 執斗 フットサル2級審判員(福島県)

約3年ぶりに東北協会の研修会に参加させていただきました。コロナ禍ということもあり遠方の方々との交流が難しい状況ですが、新しい出会いや久しぶりに他県の審判員に再会できたことは非常に嬉しく感じました。
ビーチサッカーの審判を務めたのは今回の研修会が初めてで、全くイメージ出来ないものでしたが、講師の合澤様をはじめ経験豊富なインストラクターや審判員の皆様に指導していただき、僅かではありますが、ビーチサッカー競技規則への理解を深めることができました。座学で勉強した事をプラクティカルトレーニングで表現しようと試みましたが、ビーチサッカー特有の競技規則(ダブルバックパス等)の理解が追いつかずとても苦労しました。ビーチサッカーはピッチ内にラインやマーキングが無いため、ファウルが犯された場所を把握するのが難しいです。正しいポジショニングが正しい判定に繋がると改めて認識しました。
大会当日は炎天下の為、厳しいピッチコンディションでの開催となりましたが、レフェリーチームのゲームコントロールに協力していただいたチーム関係者の皆様、研修会にご協力いただいた大会関係者の皆様のおかげで無事に大会、研修会を終えることが出来ました。今回の研修会を励みに今後の審判活動も頑張りたいと思います。