第1回東北フットサル女子審判研修会が開催されました!
9月20日(土)から21日(日)の日程で、秋田県由利本荘市において2025年度第1回東北フットサル女子審判研修会が開催されました。
研修は全国女子選抜フットサル大会東北大会に合わせて開催されました。今回は、関東地域からF2級審判員の参加もあり、大変よい刺激を受けました。
[インストラクターコメント]
青森県:FI1級 町田正子
今年度第1回目の女子審判員研修会は、新たな3名の仲間が参加してくれました。また、関東から野口ももさんの参加もあり、他地域との交流ができたことを嬉しく思います。研修会を重ねることで、昨年度よりもレベルアップしている審判員の姿を見られるのは、嬉しいの一言に尽きます。そして新たな審判員の頑張りにも目を見張るものがありました。今後も、審判員に何か一つでも還元できるような研修会を行っていきたいと思います。
[参加者コメント]
青森県:F3級 澤頭和香葉
東北女子フットサル研修会に参加させていただきありがとうございました。審判経験が浅いにも関わらず、参加させていただき、たくさんのご助言をいただけたことを嬉しく思います。
大会1日目の予選リーグでは第3審判と第2審判、タイムキーパー、2日目には3位決定戦の第2審判を担当させていただきました。どの試合も勝利に向けて選手、チーム役員がチーム一丸となって熱くタフな試合展開でした。今大会は、初めてのことばかりで、頭の中で整理が追い付かない場面がたくさんありましたが、多くのご助言をいただいたり、他のレフリーのレフェリングをみて非常に勉強になりました。今回学んだことを活かし、これからの審判活動に取り組んでいきたいと思います。